スポンサーリンク

訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
思うがままに書き綴る「旅する生命科学者Nagoya」です。
(プリンスホテルのHPから拝借)

今回は、
プリンスホテルが用意してくれた「東京都民応援キャンペーン」を利用して品川プリンスホテルに宿泊したので、その時の様子を紹介したいと思います。
東京都民応援キャンペーン

結論から言ってしまうと、「リピートしたくなること間違い無し」のキャンペーンでした。

記事の最後「まとめ」に対象施設と内容を掲載しておきます。
東京都在住の宿泊者に館内施設利用券5000円分プレゼント
(プリンスホテルのHPから拝借)

5000円のクーポンは、大判振る舞い!!

利用できる店舗が限られているので、気を付けて下さい。

品川プリンスホテルでは、カフェやレストランに加えてアミューズメント施設でも利用することが出来ます。

有効期限内であれば、宿泊したホテル以外のプリンスホテルでも利用することが出来ます。

連泊するなら、複数のプリンスホテルに宿泊した方が「お得」だね。
対象ホテルの直営レストラン&バーで、都民なら誰でも20%引き
(プリンスホテルのHPから拝借)

上記クーポンと併用することが出来ます。

スゴい!!

20%オフになって、さらに5000円のクーポンを使えるとなると、10000円なら手出しは3000円。

70%オフ!!
「東京都民応援キャンペーン」の利用体験レポート

今回は、「東京都民応援キャンペーン」を利用して今話題の「ワーケーション」に挑戦してみました。
(いらすとやのHPから拝借)
選択した宿泊プラン:高層階プレミアムフロア&最大30時間ゆったりホテルステイ
(プリンスホテルのアプリから拝借)

今回は、正規料金から約40000円の割引料金で「高層階プレミアムフロア」かつ「最大30時間滞在可能」というプランに惹かれました。
(品川プリンスホテルのHPから拝借)

チェックアウトの時間が18時だし、「ワーケーション」にも最適ね。

他には、このプランには軽食(天丼、焼肉重、ソースかつ重、鶏照り焼き丼)が付いています。
(品川プリンスホテルのHPから拝借)

今回は、「鶏照り焼き丼」を注文しました。

コンビニエンスストアの弁当みたいね…。

見た目と量はイマイチでしたが、味はホテルの味でした。

普通にホテルで注文したら、1500~2000円はしそうだね。
宿泊した部屋:コーナーツインルーム

詳しくは、下の関連記事を読んで下さい。

部屋のドアには簡単に切り離すことが出来るシールが貼ってあり、室内の清掃後に誰も室内に入っていないことが保証されていました。

ちょっとしたことだけど、利用する側としては安心できるね。
5000円分のクーポン券の使い途
【朝食時に利用しました】

クーポン券はお釣りをもらえないので、2000円分のクーポン券を使用しました。

20%の「都民限定割引」もあるから、手出しは464円。
【昼食時に利用しました】

せっかくなので、最上階にある「TABLE9TOKYO」でランチを戴きました。

天井が高くて開放感があり、眺めも最高!!

8280円のコース料理でしたが、20%の「都民限定割引」+3000円分のクーポン券のお陰で手出しは3780円でした。

半額以下!!
まとめ
正規料金(円) | 支払った金額(円) | |
---|---|---|
宿泊費 | 54450 | 14705 |
夕食 | 1500 | 0 |
朝食 | 3024 | 464 |
昼食 | 8280 | 3780 |
合計 | 67254 | 18949 |

「東京都民応援キャンペーン」のお陰で約48000円お得に宿泊することが出来ました。

1泊3食付き(昼食はフルコース)&30時間の滞在で18949円って、破格!!

30時間滞在することが出来たので、仕事もバッチリ行うことが出来ました。
しかも、ポイントを2倍戴けました。

これは、リピート確定ね!!
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク