スポンサーリンク

訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
思うがままに書き綴る「旅する生命科学者Nagoya」です。
(いらすとやのHPから拝借)

今回は、
「楽天アフィリエイト」のガイドラインに追加される「禁止事項/成果報酬のお支払いルール」について紹介したいと思います。
「楽天アフィリエイト」って何?

「楽天アフィリエイト」って、何なの?

インターネットで紹介した商品が売れた場合に報酬をもらうことが出来る制度です。
(楽天アフィリエイトのHPから拝借)

スゴい!!
(いらすとやのHPから拝借)

ブログやSNS等で紹介することが可能です。
(楽天アフィリエイトのHPから拝借)

ちょっとした「お小遣い稼ぎ」にオススメです。

ブログやSNS等で紹介することも可能ですが、オリジナルの店舗を経営する感覚で楽しめる「楽天ROOM」がオススメです。

Nagoyaもオススメ商品を紹介しているので、覗いてみて下さい。

紹介した人だけでなく、購入した人も「1%のポイント還元」を受けることが出来ます。

スゴい!!
(いらすとやのHPから拝借)
「楽天アフィリエイト」ガイドラインの追加項目
(楽天アフィリエイト事務局からのメールから拝借)

自己の報酬を得る目的、第三者に報酬を得させる目的、または第三者への転売などを目的として、購入を行うことや、第三者と協力して購入しあうこと、もしくは、これらが疑われる場合は、禁止事項となるため、成果対象外となります。
(楽天アフィリエイト事務局からのメールを引用)

確かに、家族間で紹介し合えば、ポイントを二重で貰えてしまうね。
(楽天アフィリエイト事務局からのメールから拝借)

上記の禁止事項に該当しない場合でも、1人の個人パートナーに対する同一のユーザーからの購入については、1ユーザーあたり月10,000円(ポイント付与による場合は10,000ポイント)を、成果報酬の上限とします。
(楽天アフィリエイト事務局からのメールを引用)

これは、結構やっている人多いのでは?
4月末日までは、改悪前最後のチャンスか?

新しいルールは、いつから適用されるのかな?

2020年5月1日からです。

それまでは、家族間で紹介しても大丈夫ということ?

…。

「良い」ということだよね…。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク