スポンサーリンク
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
思うがままに書き綴る「旅する生命科学者Nagoya」です。
今回は、
「足を乗せることで、歩くために必要な筋肉が鍛えられる」というキャッチフレーズに惹かれて購入した「SIXPAD Foot Fit」を紹介したいと思います。
「足を乗せるだけ」って、怪しさ満点ね…。
「SIXPAD Foot Fit」開封の儀
今回は、楽天市場の正規販売店で購入しました。
今回は、店舗からの割引と楽天市場からのポイント還元で約9000円の割引価格で購入することが出来ました。
楽天、スゴいね!!
楽天カードに関する「お得情報」は、記事の最後に紹介します。
たったこれだけ??
「SIXPAD Foot Fit」は、単三電池4本で稼働します。
(SIXPADのHPから拝借)
オモチャみたい!!
違う違う…。
子供から見れば、つい触ってみたい感じがするけど、チャイルドロックが付いているから安心ね。
「SIXPAD Foot Fit」を使ってみました。
使い方は、とても簡単。
右側のボタンを長押しすればスイッチON、左側のボタンを長押しすればスイッチOFF。
通電後は、右側のボタンを押せば刺激を強めることが出来ます。
あとは足を乗せるだけだから、直感で使えるね。
(SIXPADのHPから拝借)
背面にあるスタンドを使えば、ちょっとした「足首とふくらはぎの運動」が行えます。
スタンド収納時
スタンド利用時
使った感じは、どうだった?
「足裏~ふくらはぎ」に刺激が伝わるんでしょ?
(SIXPADのHPから拝借)
その写真とは違って、「足首の上あたりの筋肉」が最も強く反応し、ふくらはぎには明確な電気刺激を感じることが出来ませんでした。
お父さんは「神経の病気」を患っているから、お母さんに試してもらったら?
足の指も反応したけど、「足首の上あたりの筋肉」に強い電気刺激を感じたけど、ふくらはぎは微妙ね。
足の指…。
Nagoyaは反応しなかったけど、個人差がありそうです。
病気だからじゃない?
そうかも…。
まとめ・感想
効果の有無を評価するには時間が必要だけど、「とても使いやすい」というのが第一印象。
- ジェルシート不要なので、足を乗せるだけ
- 約1.3kgなので、持ち運びがラク
- 電池で起動するので、場所を選ばず使用できる
チャイルドロックに加えて、「両足をセットしないと通電しない」という設定も、使う側として安心ね。
Nagoyaとしては、「ジェルシート不要」という点が一番嬉しいです。
今回の「おトク情報」
今回紹介した「SIXPAD Foot Fit」は、楽天ROOMに掲載しています。
楽天会員であれば還元率が1%アップしますので、ご活用下さい。
(楽天カードのHPから拝借)
年会費無料の「楽天カード」を持っていれば、楽天市場で買い物した際に1%還元されます。
楽天市場で購入する際に楽天カードで支払いをすると、2%の還元ね。
うん、ゴールドカード(年会費2200円)やプレミアムカード(年会費11000円)だと、楽天市場での支払いに利用すると5%の還元です。
ゴールドカードは他社一般カードに近い年会費だから、かなりお得感があるね。
うん、「空港のラウンジを利用出来るのが年2回」という制限があるけどね。
2020年7月現在、新規入会&利用で7000円分のポイントが付与されるキャンペーンが実施中です。
あとがき
記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク