スポンサーリンク

訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
思うがままに書き綴る「旅する生命科学者Nagoya」です。
(いらすとやのHPから拝借)

今回は、
東京都で「感染拡大警報」が発令された2日後でしたが、育児のために東京の自宅に帰宅する必要がありましたので、その時の様子を紹介したいと思います。
単身赴任先~セントレア

皆さんマスク着用で、乗客同士の間隔は十分でした。
(いらすとやのHPから拝借)

ミュースカイも空いていました。

ミュースカイはアプリで予約出来るよ。

ミュースカイの特別乗車券は、360円。
2回まで変更することが出来ます。

領収書も発行出来るし、チケットを買う手間が省けて便利ね。
セントレアの様子

ドイツに出発した2月29日以来のセントレア出発階。

全然人が居ないね。

全部閉店してる!!

営業している店舗もあったけど、大部分の店舗が休業 or 営業時間短縮でした。

結局、売れ残りの弁当を買って、人がほとんどいない広場で戴きました。

20%引き!!

おつとめ品を買うのは、Nagoya家の鉄則よ。

「クオリアラウンジ」と「プレミアムラウンジセントレア」を利用することが出来たので、「プレミアムラウンジ」を利用しました。

この状況下でもラウンジを休業にしないなんて、さすがは世界のT○Y○TAのお膝元ね。

○にしている意味ないんじゃない?

…。

密にならないようになってるね。

利用者も少なかったので、快適に過ごすことが出来ました。
セントレア~羽田

搭乗ゲート前のベンチも、利用者同士が間隔を空けて座れるようになっていました。

ANAは機材をプロペラ機に変更していましたが、JALはジェット機でした。

到着案内板が投影式になってる!!

第1ターミナルも、いつの間にかリニューアルされていました。
自宅までの様子

22時近くの到着ということもあり、モノレールは空いていました。

改札を出たら、しっかり「ANAマイル」を戴きました。

モノレールに乗ると、20ANAマイルが貯まります。

おトク情報は、記事の最後にまとめてあります。

JRは、そこそこ混んでるね。

マスクをしていたけどベラベラと話をしている人が居たので、車内で移動しました。

「咳エチケット」を「飛沫防止エチケット」に拡大して欲しいね。
今回の旅の「おトク情報」
(東京モノレールのHPから拝借)

東京モノレールを利用するとANAかJALのマイルを貯めることが出来るので、マイルを貯めている人は、お見逃し無く!!
ANAマイルを貯める方法
JALマイルを貯める方法
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク