スポンサーリンク
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
思うがままに書き綴る「旅する生命科学者Nagoya」です。
(いらすとやのHPから拝借)
今回は、
「県をまたいだ移動自粛」が全面解除された3日後に東京から名古屋に移動した時の様子を紹介したいと思います。
自宅~羽田空港
(いらすとやのHPから拝借)
最寄りの駅からJRで浜松町へ。
密だ!!
緊急事態宣言解除直後よりも座っている人が増えていました。
(いらすとやのHPから拝借)
浜松町からは、「東京モノレール」で羽田空港へ。
駅の売店は、まだ休業中でした。
ほとんどの便が引き続き欠航でした。
人は、増えている感じがしました。
羽田空港~セントレア
(いらすとやのHPから拝借)
※2020年5月27日撮影
改札を出たら、この日もしっかり「ANAマイル」を戴きました。
モノレールに乗ると、ANAマイルが貯まるの?
教えて!!
おトク情報は、記事の最後にまとめてあります。
休業中の飲食店が、営業を再開していました。
※3週間ほど前の様子
人が増えたね!!
※3週間ほど前の様子
※3週間ほど前の様子
保安検査場は引き続き半分が閉鎖されていましたが、ダイヤモンド会員専用のチェックインカウンターは再開していました。
(いらすとやのHPから拝借)
ダイヤモンド会員専用のチェックインカウンターの手前には、サーモグラフィーによる体温チェックがありました。
(いらすとやのHPから拝借)
久しぶりにダイヤモンド会員専用の保安検査場を通過し、ANA SUITE LOUNGEへ。
(いらすとやのHPから拝借)
久しぶりの光景。
利用者の数は、普段の8割くらい(?)でした。
相変わらずの「おにぎり」ね…。
※3週間ほど前の様子
※2020年5月27日撮影
この日も、ラウンジの外は閑散としていました。
遊戯施設は、引き続き利用停止でした。
※3週間ほど前の様子
搭乗者、結構多いね!!
旅行客っぽい人も、ちらほら居ました。
座れないようになってる!!
他人との距離を保てるから嬉しいけど、機内も同じようにしてくれているのかな…。
こういう事って、社会全体でやらないと効果が半減するよね。
(いらすとやのHPから拝借)
3週間ほど前よりも明らかに搭乗者が増えていたけど、可能な限り搭乗者の間隔を確保しているようで安心しました。
セントレア~単身赴任先
営業再開したはずなのに、剥がされていませんでした…。
普段は特急を利用しますが、この日も「密」を避けるために急行を利用しました。
残念ながら、乗り換え後は、「やや密」…。
今回の旅の「おトク情報」
(東京モノレールのHPから拝借)
東京モノレールを利用するとANAかJALのマイルを貯めることが出来るので、マイルを貯めている人は、お見逃し無く!!
ANAマイルを貯める方法
JALマイルを貯める方法
あとがき
記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク